このコーナーではお母さまの子育てに役立つ情報を、主に「病気」「食事」「生活」の分野から
ご紹介していきたいと思います。
お母さまの広場
カゼひきはじめのお食事の工夫 | |
2009-11-08 更新 | |
寒くなってきました。 インフルをはじめとして風邪が流行しています。 引きはじめは・・・ @消化が良く栄養のあるものを食べる A体を温める B十分睡眠をとる が大切。 とくに@について、風邪の引きはじめのお食事アドバイスをお届けします。 1)十分なエネルギー 寝ているだけでも、いつもより代謝が盛んになるため、たっぷりのエネルギーが必要。 お子さんの好きなメニューから消化の良いものを選んで。 吉野葛を使った葛湯はカゼのひきがけにおすすめです。 葛はカゼの漢方の代表「葛根湯」にも入っている成分。とても体を温めてくれる消化の良いデンプンです。 ミルク味・ジュース味などいろいろバリエーションをつけて、日頃からお子さんの舌を味に慣らしておくと便利です。 2)タンパク質・ビタミンA/C・ミネラルたっぷり 白身魚・豆腐・鶏ささみなど油分の少ないものがおすすめ。 季節の果物である柿にはビタミンA/Cともたっぷり。 ジュースはにんじんジュースがおすすめです。 あったか野菜味噌汁にはミネラル(ナトリウム・カリウム)たっぷり! おネギの味噌汁はとくにあたたまります。 3)水分補給しっかり 発熱・下痢で水分がいつもより消費。 お子さんではジュース・イオン水が中心になると思いますが、できれば室温・体温くらいに温めて。 からだを温める飲み物として、ジンジャーティー、ショウガ湯(市販もあり)、葛入り梅しょう番茶などがあります。 これらはお子さんのお口にはちょっとかもしれませんが、パパ・ママのカゼのひきがけにお試しを! 4)メニューは消化が良く水分の多い温かいものを 肉・魚・豆腐などの入った鍋物とそのあとのおじやなどは最高にGoodです。 よく煮込んだスープなどもいですね。 カゼはひきはじめが大切。 ママの愛情スパイスを効かせることもお忘れなく。 〜〜簡単レシピ〜〜 1)くず湯: くず粉小さじ1を少量の水で溶く カップ1の熱湯をコップに注ぎ、透明になるまでかき混ぜる 砂糖(できれば黒砂糖)を適量加える 好みでおろし生姜、牛乳、ミルク、ジュースなどを加えて好みの味にする 2)梅しょう番茶 あつあつのカップ1の番茶(できれば3年番茶がgood)に、醤油4〜5滴、ショウガ汁3滴、ほぐした梅干し中1個分を混ぜて熱々を飲む。 好みで水溶きくず粉大さじ1を入れて加熱してとろみをつけてもOK。 子供には黒砂糖などで甘みを足しても。 |
バックナンバー