このコーナーではお母さまの子育てに役立つ情報を、主に「病気」「食事」「生活」の分野から
ご紹介していきたいと思います。
お母さまの広場
もうすぐ1年生、今日からできる入学準備アドバイス | |
2013-11-24 更新 | |
もうすぐお子さんが1年生というご家庭も多いことでしょう。 今回は、学校生活に元気に溶け込めるための準備についてのアドバイスです。 お子さんも親御さんも、入学を前に不安と期待でいっぱいなことでしょう。でも大丈夫、こどもたちは伸びようとする力を限りなく内に秘めています。その力をめいっぱい発揮できるように、体制を整えてあげたいものです。 @早寝早起き朝ごはん 学校生活の8割方は午前中、朝ごはんが適当では、午前にパワーが出ません。朝おいしく食べることができるためにも、充分な睡眠と早起きは大切。夕食後のおやつは果物程度がおすすめ、寝る前にスナックなどを食べていると、朝の気落ち良い空腹が作れません。 A朝のトイレの習慣作りを! 保 育園時代は、いつもよおしてもOKですが、学校では授業時間中に気軽にトイレにたてません。そのようなときには、いきおいがまんしてしまうので、タイミン グを逸して便秘傾向を作ってしまい、繰り返す腹痛を引き起こします。朝しっかり食べて、その後のゆとりの時間にお茶を飲む、軽い運動をする、トイレに座っ てみるなど、朝のお通じに良い習慣を作りましょう。 B通学距離を歩く訓練を! 保育園はお迎えバスなどが完備していることが多いので、それほどの距離を歩かなくて良いですが、学校は結構な距離を歩くことも多いですね。また通学路に危険な箇所がないかなど、親子で歩いて確認しておきましょう。 C ゲーム遊びはきまりを作って あまり幼いうちにバーチャルリアリティー(仮想現実)の世界にひたりきるのは健やかな精神発達の妨げになります。テレビゲームなどの遊びは、「1日何分まで」ときまりを作ってやらせましょう。 可能であればこのような遊びを極力遠ざけることも一方です。 D学校生活に夢と期待を持たせてあげましょう お うちの方も不安でいっぱい、でももっともっとお子さんは不安です。あまりハードルを高く設定して、「こうでなくっちゃ」とこどもに接すると、過度な緊張が 心にひずみをもたらします。まずは楽しく学校に行けることが第1目標です。できない部分を指摘する前に、できた部分をまず認めてあげましょう。お子さんへ の声がけは、「がんばれ!」よりも、まずは「がんばってるね!」を心がけましょう。 Eワクチン接種のもれはありませんか? MR2期は特に大切です。年長さんのうちに必ず接種を!母子手帳を改めて確認して、やっておくべき接種欄に空欄がないか確認しましょう。おたふく、水痘の2回目も、まだであれば接種を。 <ママへひとこと> お子さんの成長に1番大切な感情は「自己肯定感」。 自 己肯定感とは「自分は大切な存在だ。必要とされている」と感じることができること。このメッセージさえ伝わっていれば、こどもたちはどんな困難も乗り越え る力を持っています。とくに親子の間で大切なのは、「無条件での自己肯定感」、「そのままのあなたでいいんだよ。どんな時もママは味方だよ。」というメッ セージです。人間は言葉でコミュニケーションする生き物ですから、だまっていては伝わりません。ぜひチャンスを捉えてお子さんにメッセージを伝えましょ う。そしてお子さんが窮地にあるときには、すべてに優先して、お子さんの目線に降りて、困難にともに立ち向かってあげて下さい。お子さんの楽しい学校生活 を心から応援しています! |
バックナンバー