このコーナーではお母さまの子育てに役立つ情報を、主に「病気」「食事」「生活」の分野から
ご紹介していきたいと思います。
お母さまの広場
健やかな年末年始のアドバイス | |
2012-12-30 更新 | |
今年も残り2日となりました。 こどもの森の患者さま、また携帯サイトやホームページをご覧下さっている方々におかれましては、お健やかに年の瀬をお過ごしのことと思います。 今年1年、当方の力不足ゆえ、何かと行き届かないところが多かったと思います。 新しい年も、職員一同、お子さまのご健康により一層お役に立てるこどもの森を目指して努力したいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 年の瀬といえば帰省。 帰省の車の中というお家も多いことと思います。 今回は、年末年始のすこやかアドバイスということでお伝えします。 @食べ物のお初挑戦は控える 年末年始、いつものかかりつけ医も休診です。 帰省先でたくさんごちそうを用意してくださっているとは思いますが、これまで食べたことがないものや、これまで生で食べたことがないもののお初挑戦は絶対にやめましょう。 休日中こそ、これまでに食べたことのあるものの中からチョイスするのが安全です。 おじいちゃん、おばあちゃんにもお願いしましょう。 A年末年始に危険な食べ物4つ *もち;正月といえば餅、高齢者だけでなく、こどもが餅をのどに詰まらせると、とてもきけんです。 とくに、餅が口の中にあるときに、歩き回って転んだり、咳き込んだりすると、思いがけず誤飲してしまうこともあります。 就学前のお子さんには、あえて餅を与える必要はないと思います。 お子さんに餅をあたえるときは、きちんと座らせ、1センチ角くらいに小さくきって、1つずつ口にいれ、飲み込んだことを確認してから次のひとつを入れるというようにしてください。 *銀杏;銀杏に含まれる4-o-メチルピリドキシン(MPN)が脳内でビタミンB6になりすましたように作用するために、B6欠乏症と同じような状態になり、けいれんを引き起こします。 たった7個でけいれんしたお子さんの事例も報告されています。 新潟の郷土料理「のっぺ」には必ずと言っていいほど入る食材です。 お子さんには取り除いてあげましょう。 *そば;大晦日といえば年越しそば。 このソバも人によっては激しいアレルギーを起こします。 卵や牛乳などに比較してこのアレルギーのかたの頻度は低いのですが、症状は重いことが多く、アナフィラキシーショックをおこして、場合によっては命の危機に瀕する可能性があります。 小さいお子さんでは小麦にアレルギーがなければ、年越しうどんの方が安全だと思います。 *いくら;新潟のお雑煮に必ずといっていいほど入っている「イクラ」。 生寿司の人気メニューでもありますね。 このイクラにアレルギーを持っているお子さんはかなりの頻度で見られます。 多くの場合、生で食べることが多く、激しいじんま疹や呼吸困難をきたすこともあります。 イクラ・筋子の汁のついたご飯や、わずかに汁が付いた箸も危険です。 以前から食べていて何ともないお子さんでは問題ありませんが、初めてのお子さんは止めておきましょう。 B誤飲に注意 大勢の家族が集まってばたばたしていると、ついついお子さんへ目が届きにくくなるもの。小さなお子さんは、よそのお家におよばれして、好奇心わくわく。 タバコの誤飲、ボタン電池の誤飲、おもちゃの誤飲、いろいろな誤飲が年末年始に発生します。 また、お箸など尖ったものを持って歩き回ったり、餅を口に入れて歩き回ったりなどすると、突然の転倒で命に関わる大きな事故に至ってしまうこともあり得ます。 まさかの事故は、ふとした隙におこります。 周りの大人が注意してあげましょう。 C航空機の離着陸時 離着陸時の気圧の変化で、鼓膜の動きが妨げられ、聞こえがわるくなったり、塞がったような感じがすることがありまあす。 航空機中耳炎、滲出性中耳炎に至ることもあります。 のどと中耳をつなぐ耳管という管は、この気圧差を解消するために働きます。 ガムをかんだりしてつばを飲み込む動作を繰り返し行うことが耳管の通りを良くしてくれます。 また赤ちゃんでは哺乳の動作が同じ働きをします。 離着陸のときは赤ちゃんに哺乳をしてあげましょう。 D生活リズムの乱れはできるだけ少なく 年末年始、夜遅くまで盛り上がって夜更かしすることも多いですね。 楽しい思い出作りもとても大切ですが、リズムの乱れが何日も続くことは控えましょう。 小さなお子さまのお昼寝のリズムも乱したくないですね。 寝不足や疲労の蓄積が、体調の乱れを引き起こします。 年末年始のフィーバーは、大晦日、元旦までとしておきましょう。 E外出から帰ったらうがい、手洗い、顔洗い。 インフルも流行が始まっています。 初売りなど人ごみに出かけたあとは、すぐにうがい、手洗い、顔洗いを。 予防のマスクも効果的です。 お健やかな年末年始をお過ごしください! |
バックナンバー